悩める母の保活&就活日記

保活・就活の悩みを解決!妊娠・出産・育児のエピソードもありのブログです⭐️

切迫早産での入院、43日目(35週2日)4人部屋が満床に

スポンサーリンク

2人目妊娠中の切迫早産、入院の記録です。

入院43日目です。

 

f:id:a-haruko:20190119205631j:plain

35週のわたしの状態は、

子宮頸管長1.3㎝、子宮口3㎝開大、赤ちゃんは下がっています。

 

 

朝ご飯

f:id:a-haruko:20190221082906j:image

ロールパンにチーズがつくだけでその日一日頑張れそうです😁

それくらいチーズが出ると嬉しい✨

安静入院なので特に頑張ることもないのですが💦

 

NSTと点滴の差し替え

今日はモニターをつける日。モニター中は小さめの張りが3回ほどでした。

 

何故かモニターをとると動かない我が子。

たぶん夜に活発に動いているので、昼間は寝てるか大人しく過ごしているんだと思います😅

 

モニター中に点滴の閉塞アラームが鳴りました。

腕を曲げていたり、点滴がチューブで詰まったりして流れていかないと閉塞でアラームが鳴ります。よく夜中にチューブを背中で潰して鳴らしてしまいます😅💦

 

実は昨日差し替えてもらったばかりの右手の点滴が、朝から腫れてきてしまい・・・😭

閉塞のアラームが鳴った時はちょうど点滴部位がズキズキ痛くなってきた時でした。

 

シャワー許可も出たので、シャワー後に差し替えることになりました。

両手がフリーの状態でシャワーを使えるのは嬉しいのですが、点滴がもたなくなってきて悲しいです。

あと少しで点滴も終了なのに・・・😭

 

ちなみに両腕とも良い血管は腫れてしまい、連日の注射跡で穴だらけ。

血管がもろくなっていたり、細かったりで看護師さん泣かせの腕です。

 

今日の差し替えも、看護師さんが頑張ってくれましたがやはりすんなりはいかず、注射の得意な看護師さんにチェンジとなりました💦

 

今は左手に点滴となり、来週の36週まで持ちますように‼️と看護師さんと念じておきました😅

 

f:id:a-haruko:20190221131616j:image

看護師さんがテープにニコちゃんマークを書いてくれました💕癒されるー😍

 

お昼ご飯

f:id:a-haruko:20190221131715j:image

今日のお昼はチキンカチャトーラ!

f:id:a-haruko:20190221131742j:image

選択できるご飯です。夜は水餃子✨

右下の小鉢の、人参とセロリのサラダがどうも苦手・・・子供のようにセロリだけ綺麗に避けて食べました。作ってくれた人に申し訳ない😭

 

同室の妊婦さん

一つ空いていたベットに妊婦さんが入院されました。双子妊娠中の安静入院の方のようです。

4人部屋に切迫早産のわたしと、もう1人の妊婦さんだけの期間がわりと長かったので、久しぶりの満床です。

 

大人が病室まで面会に来れるようになったので、少し病棟にも活気が出てきました☺️

 

4人満床となると、トイレのタイミングがまた難しくなってきました💦

先週お腹がゆるかったのですが、今は逆に便秘気味に。トイレに長々こもるのも気がひけますし、またしばらくはまわりの様子を伺っての生活になりそうです😅

 

まぁ、大部屋なのでその辺は慣れるしかないですね。

オナラやイビキ、生活音などある程度はお互い様なので我慢です💦イビキはわたしも迷惑かけているかも😅

 

ただ、カーテンの外で会ったらちょっと挨拶するとか、トイレ後は流すとか、その辺はちゃんとして欲しい😭

 

喘息の方や甲状腺の薬を飲んでいる方も多いです。

私は今のところ喘息が落ち着いているので、便秘薬の酸化マグネシウムくらい。

妊娠中は免疫が落ちるからか、結構咳をしていたり風邪が治りにくい妊婦さんが多い気がします。

 

夫の面会

すごく久しぶりに夫の顔を見た気がします😅

結婚以来、1ヶ月近く顔を合わせなかったのは初めてです。夫、なんか痩せた・・・?父子生活、なかなか大変なんでしょうか💦

 

差し入れ持ってきてくれました。

f:id:a-haruko:20190221192503j:image

またもやちびっ子が好きそうなお菓子のチョイスです。

これを病室で食べるのはなかなか勇気がいる・・・お隣が糖尿病の方なのでバリバリお菓子食べるのもね・・・

 

夫いわく、お腹の子が喜びそうだから買ってきたそうです😅

パパの声が聞こえたのか、面会中は一段と胎動が激しかったです。

 

夕ご飯

f:id:a-haruko:20190221192848j:image

夕ご飯は楽しみにしていた水餃子です!

インゲン豆の煮物?おひたし?も美味しいです😊

 

明日の予定

明日は何もなく、ひまな一日です。

実家に電話しに行こうかな。

 

相変わらず、父から「もう産まれたか。体調を報告して」というメールが朝夕くるので鬱陶しいです。病気だからしょうがないけど・・・😭

 

そういえば、夜勤の看護師さんが赤ちゃんの心音チェックしに来てくれたとき、「ハルコさんは点滴抜いたら産まれちゃう感じがするなー」

「それか帰ったとたん、陣痛が来そうなタイプかも」

とさらっと言われました😱

 

先生は産まれずに退院出来ると思う!って言ってたけど、なんとなく看護師さんや助産師さんの見立ての方が当たる気がします・・・

 

今日は、退院できずに出産となった場合の持ち物など、夫と改めて打ち合わせをしておきました。

 

出来ればいったん退院して息子に会いたい😭出産後の入院中はまた会えないので💦

出産する前に美味しいものも食べたい‼️

出産前に髪も切っておきたい。

犬とモフモフしたいし、部屋の片付けもちょっとしたい・・・

 

退院してある程度やりたいことやってから、陣痛が来て欲しいなと願うばかりです😅