2人目妊娠中の切迫早産、入院の記録です。
入院39日目です。
34週のわたしの状況は、
子宮頸管長1.5㎝、子宮口3㎝開大、赤ちゃんは下がっています。
体重測定
昨日お腹の調子が良くなかったので、体重はそんなに増えてないだろうな、と思っていました。
朝イチに体重測定をした結果、前回よりマイナス700gでした。
±1㎏くらいは水分とか排便状況とかの誤差の範囲かな、と思っています。
とりあえず増えすぎてなくてよかったです😅
看護師さんによると、病院食を食べているとカロリーが抑えられるから、なかなか体重増えないんだよね、と言っていました。
増えないどころか、筋肉量が落ちて痩せてしまう妊婦さんも結構いるみたいです。
朝ご飯
チーズにロールパンの組み合わせが一番好きです☺️
9割型ジャムが付いてくるので、今日は久しぶりのチーズでした🧀
オニオンコンソメスープも美味しいし、退院したらこんな朝ご飯食べたい😍✨料理下手なわたしには、病院食の献立って健康的だし参考になります👍
息子に電話
念願の!息子に電話が出来ましたー😍✨
もう34週5日だし、電話は2週間我慢したし良いかと!!
看護師さんには「10分くらいね😊👍」と笑顔で言われましたが💦
10分でも、FaceTimeで息子の顔を見ながら電話が出来て、とっても嬉しかったです。
元気でたー✨もうほんと、息子はじめ夫や義母に会えないのが辛い😭
36週の退院まであと少し。インフルエンザ流行のための面会制限もなかなか解除されないし、退院するまで会うことはできないかな💦
夫は今日は息子を連れて動物園に行ってきたみたいです。
息子は象を見て大喜びだったそう✨去年の春頃に行った時は「象さん怖い!」って泣いてたのに😅
先日は吉祥寺の井之頭公園にお散歩に行ったらしく、園内の動物園で象に会えなくて息子はガッカリしていたみたいです。(確か2年ほど前に象のハナコが亡くなってしまったらしい)
今日は動物園が楽しすぎて、午後は3時間半もお昼寝したと夫からラインが来ました😅夜寝ないだろうなー
夫が休日に息子をあちこち遊びに連れて行ってくれているので、息子も楽しそう✨夫に感謝です。
お昼ご飯
お昼はお魚でした😊
胸焼けや胃痛で少し残してしまいましたが、美味しかったです。
早く退院したい妊婦さん
元同室の妊婦さんで、少し前に一時退院した経産婦さんの話。
カーテンごしなので、退院の経緯とか嫌でも耳に入ってしまいます。
経産婦さんで上の子がいるし、一時帰宅したい、と。
看護師さんや先生は、週数がまだ早いので、入院していてほしい様子。
切迫早産と少し高血圧のようです😰
自宅に帰りたい気持ちよくわかります。家族には会えないし、週数が早いとなると入院が長引くと辛いですよね😢
先生や看護師さんたちもその辺の事情はわかっているようですが、症状としては一時帰宅はまだ難しい様子でした。帰宅させて何かあっても大変ですしね・・😰
わたしは36週まで、あと10日ほど入院予定ですが、入院当初は34週で退院できる予定でした。
入院中に子宮口がより開いてしまったため、36週まで退院がのびてしまったのですが、一応リスクを承知の上でだったら34週で退院する選択もありました。
担当医にどうしても34週で帰りたい、自宅で安静にするから、とお願いすれば退院出来ないことはなかったと思います。
でも34週で産まれた時のリスクは担当の看護師さんに何度か説明されました。
- 早産だと赤ちゃんの呼吸機能が弱いかもしれないこと。
- 赤ちゃんに何かあれば周産期医療センターに搬送になってしまうこと。
- 赤ちゃんの体重が少なければ、赤ちゃんの退院がのびて、母と一緒に退院ができないかもしれないこと。
入院して点滴をして安静にしているから切迫早産の症状が進まない、進んでも早産しない範囲で留めていられるのであって、自宅安静ではそうはいかないだろう、と看護師さんは言っていました。
元同室の経産婦さんは
「入院していても良くならないし、一旦退院して自宅で安静にしていたい」
と言っていました。
退院後のリスクの説明もされていました。
わたしが説明されたように、症状が良くなることを期待しての入院ではなく、現状から悪くならないようにするための入院なんだと思います。
経産婦さんは、症状次第ではすぐ病院に帰ることを条件に一時帰宅(2日程度の外泊)が許されたようでした。何か家庭の事情もあるのかもしれません。
わたしの場合、34週退院予定が36週に退院とのびたところで、せいぜい2週間長く入院するくらいです。
2週間早めて退院した結果早産し、その後赤ちゃんが呼吸に苦しんだり、家族が病院通いする方が大変だと思い、入院継続しています。
ただ、この経産婦さんのように、自分が22週位から入院していて、出産まで入院となったら、やっぱり一時的にでも帰りたいと思うかもしれません。
正期産でもお産のときは何があってもおかしくないし、早産でも何もトラブルがないかもしれない。
でも確率的には早産だと赤ちゃんに障害が残る可能性も高いわけで、入院中の妊婦さんには悩ましいところですよね😢
せめて入院中に上の子に会えたり、家族と面会出来て話が出来る環境なら気も紛れるのかも知れませんが・・・😰
お絵かき
いつのまにか、仮面ライダージオウにどハマりしているらしい息子・・・
ジオウ描いて!!とリクエストされました。
難しすぎる😱‼️
明日色塗りしよう・・・
夕ご飯
メインはかに玉✨卵料理好きです😍
きゅうりとササミのサラダも美味しい!
明日の予定
明日はNSTなどは特にありません。
忘れずに明日こそは点滴を差し替えてもらおうと思います。