2人目妊娠中の切迫早産、入院の記録です。
入院10日目です。
地震
昨夜は地震がありました。入院してから2回目、病院の構造上なのか結構揺れる気がします。
震度2か3あたりかな?大きくないけどドキドキします。
揺れが収まったあと、看護師さんが安否確認に来てくれました。
お隣の妊婦さん
大部屋内でとくに妊婦同士の交流がないわたし達。挨拶程度です。現在は4人部屋にわたし含め切迫早産の妊婦が3人です。
同室のお隣の妊婦さんですが、消灯後0時頃まで起きています。ベットのライトをつけっぱなしなので結構明るいです。
起きていても明かりは消して、テレビ見てる人はいますが(最近はわたしもそうですが)、消灯後にベットのライトがずっと着いてると凄く明るく感じます。
編み物したり、静かにされているので迷惑とかではないです。
ただ明るいだけ・・・
わたしは22時頃にはもう眠いのですが、お隣が電気消すまでは寝付けなかったりします。
まぁ、早く寝たら寝たで、夜中に目が覚めるので、自分も0時頃に寝付くのが丁度良いのでほんとに迷惑とかではないです。
ただ明るいのが気になる・・・😅
意識して水分をとる
入院してから意識して水分をとるようにしています。
点滴してるといっても1時間に15mLなので、24時間しても360mLくらいにしかなりません。
入院当初、張り止めの点滴を始めた頃は副作用でほてりがあったからか、検温すると37度くらいでした。わたしの平熱は36度台前半なので、ちょっと高い感じです。
看護師さんによると、体温が高めの場合は、水分不足の場合もある、と。
水分をよくとって、トイレの回数(小の方)もこまめに行った方がお腹の張りが少なくなるかも、とのことでした。
酸化マグネシウムという便秘薬は便を柔らかくするお薬ですが、水分をとっていないとあまり効果がないのだとか。
病室も乾燥しているし、水分補給大事ですね。
朝ご飯
ほぼ毎朝、朝ご飯には牛乳が付いてくるので嬉しいです。
ジョアの方が好きなのですが、まだ一度しかお目にかかっていません😭
NST
今日はNSTのモニターをつけて、お腹の張りが大丈夫ならシャワーの日です☺️
NSTでは、張りは一回くらい。胎動が強い時に張ることが多いです。
途中、またモニターのアラームが鳴ったのですが、赤ちゃんの心拍が100を切っていました。
看護師さんによると、母体の心拍?を拾ってしまったんだろう、とのこと。赤ちゃんには問題ないそうで、モニターのパッドを付ける位置を変えたら正常に戻りました。
シャワー許可が出たので、お昼前にシャワーに行けました👍
お昼ご飯
かぼちゃのそぼろあんかけ、美味しかったです☺️✨
左下のゆかりの大根サラダ?は薄味😅
夫、息子との面会
土曜日のため、夫と息子が面会に来てくれました😭嬉しい🥺✨
(ブログは数日前を遡って書いています)
保育園で書いた絵をくれて、
「(紙を)折らないでね!一生懸命描いたから大事にしてね!」と言っていました😁
トーマスのおもちゃを持ってきたので、一緒に遊んだり、自分のことや犬のこと、保育園のことをたくさんお話してくれました。
こんなに話すんだ、と思うくらい息子はずっと話していました☺️
夫が、ママに話したいことがいっぱいあったんだよねー、と。
息子に会うのは5日ぶりだったのですが、随分会ってない感じがしました。
面会している間、息子は終始ご機嫌で、ニッコニコでした☺️
病棟内の食堂で面会して、車椅子で連れてきてくれた看護師さんが20分ほどで迎えにきてくれる予定でした。
ですが、20分、30分過ぎても迎えが来ません。
お腹が張ることもなかったので待っていたら、40分過ぎた頃に看護師さんが迎えに来てくれました。忙しかったみたいです。
わたしは長めに息子と面会出来たので良かったです😊✨
息子との別れ際、寂しそうな顔してるな、と思って別れたあと夫にラインしたら、やはりその後寂しくて大泣きして車に乗るのも拒否、夫は大変だったようです😭
入院してから10日、ママがなかなか帰ってこないことを少しずつ理解してきた様子。
面会しない平日は泣くこともなく頑張っているようですが、一度会ってしまうと気持ちの切り替えが難しいですよね。大人のわたしだって寂しくなってしまいます😢
帰宅してから、夫が公園に息子を連れて行き機嫌が良くなったと聞いて安心しました☺️
朝から布団も干してくれたみたいで、家事や育児をよく頑張ってくれる夫で本当に助かります。
面会時の感染に注意
看護師さんから、インフルエンザや胃腸炎が流行っているので、小さいお子さんいる方は面会時に感染しないように気をつけてね、と言われています。
看護師さん達の間でも、お子さんが胃腸炎になったりしてお仕事を休んでいる方が多いのだとか。
お産の時に感染していると体力的にも大変なので、お互い気をつけましょうね、とのことでした。
夕ご飯
鶏肉のママレード煮!お肉嬉しい😆
お味噌汁がいつも美味しいです。
お絵描き
息子はどこで覚えたのか、しまじろうも好きです。アニメ見たことないのに。
そういえば、わたしの子供の頃はラムリンがいたのに、今は猫の女の子に変わってしまいましたね。
ラムリンに何があったのでしょう🤭引っ越し?
昨日差し替えたのに
針の部分が痛くなってきました。針のあたりが少し腫れて、青紫色に・・・
看護師さんはもう少し腫れや痛みが出たら替えましょう、と。
今日の夜勤の看護師さん、注射が若干痛いので、明日の日勤の看護師さんまで持つといいなー😅