息子を出産したあと、産後に体重がみるみる落ちてしまった時の話です。
産後ダイエットをして痩せたわけではないので、産後ダイエット方法を考えている方にはあまり参考にならないかもしれません😅
目次
妊娠前〜産後の体重の推移
産後体重が20キロ落ちたというとすごいことのように思えますが、もともと結構体重がありました。
落ちて当たり前か、という気もします😅
入院9日目あたりの記事にも書きましたが、恥を忍んでだいたいの体重を公開したいと思います。(羞恥心に耐えられなくなったら記事は削除するかもしれません😭)
息子妊娠前・・・・60キロ
息子妊娠中に増えた体重・・・12キロ
息子出産直後・・・72㎏😭
産後に減った体重・・・約20キロ‼️
2人目妊娠前・・・50〜52キロをウロウロ
2人目妊娠9ヶ月まで増えた体重・・・8キロ
20キロ落ちたよと騒いでおりますが、そもそもが痩せ型体系ではないのがお分かりいただけましたでしょうか😅
ちなみ身長は162㎝です。
産後どのくらいで20キロ落ちたのか
体重が落ちた期間としては、産後1年半くらいかかっていると思います。
息子妊娠中に増えた体重は、出産後の入院期間中に6〜7キロ落ち、1ヶ月検診時までにも2〜3キロ落ちたと思います。
この頃当然ダイエットなんてできるわけもなく、慣れない頻回授乳でヘトヘトでした。
産後6ヶ月くらいの時に再就職で短時間パートを始めました。
その時の体重が、息子妊娠前とほぼ同じくらいだったと思います。
病院の受付事務でしたが、患者さんの多い診療所だったので勤務中は動き回っていました。息子は離乳食も始まっていましたが、授乳回数もまだ多かったです。
短期契約の仕事だったのですが、辞める時には57キロくらいだったと思います。
保育園に息子が1歳で入園し、新しい再就職先に正社員で入社しました。
こちらの職場が、契約時の話と違い、残業時間がとても多く息子の保育園の送り迎えが間に合わなくなってしまい、試用期間で退職となりました。
残業が毎日2〜3時間あり勤務時間も長く、昼休憩も15分程しか取れない様な忙しい職場で、試用期間の3ヶ月で5キロほど減りました。
ここまででだいたい産後1年半、50〜52キロをウロウロしたまま、その後体重が増えることはなく、息子出産から3年後に2人目妊娠となりました。
⬇息子の保育園が決まるまで
⬇2人目妊娠前に悩んでいました。
20キロ落とした方法
積極的に産後にダイエットをしたわけではないので、落とした、というより、気がついたら落ちていた、という感じです。
体重が落ちた原因は、授乳と再就職のためだと思います。
妊娠中に増えた体重約12キロは、短期パートをする前にスルスルと落ちました。
これは頻回授乳ライフのせいだと思います。
授乳中でお腹が空くのでよくご飯を食べてた気がしますが、息子が良く泣く赤ちゃんだったので、ゆっくり一食食べれるということはなかなかありませんでした。
息子が寝たすきにちょこちょこ食べていた感じです。
短期パート期間中の半年間は3キロほど減りましたが、これは職場が立ち作業や一階、二階の階段往復が結構あったからかな、と思います。
産後筋力も体力も落ちていたので、短時間でも最初は結構きつかったです。
まだ授乳をしていたので夜中も起こされてました。
でも職場のスタッフは良い人ばかり、自分も慣れた職種だったので、あまりストレスなく仕事が出来ました。
試用期間で辞めた正社員の職場は、勤務時間が長く、休憩もほとんどとれなくて体調を崩しました。
始まったばかりの保育園生活、新しい仕事、育児と家事の両立は夫の助けがあっても厳しいものでした。
ストレスで食欲もなく、3ヶ月の間に約5キロ体重が減りました。
全く健康的な痩せ型ではありませんでした😰
⬇再就職したときの話です。
周囲の反応
周囲の反応は「心配」の一言です。
夫や義家族は普段を見慣れているから、時々「だいぶ体重落ちたよね」と言われるくらいでしたが、久しぶりに会う友人や親戚の方には本当に心配されました。
「大丈夫?」「ちゃんと食べてる?」とよく聞かれました。
もともと太ってたので、その印象が強かったんでしょうね。妊娠前から比べれば10キロ減というところですが、10キロ落ちると他人から見てもだいぶ人相が違うようです😅
産後わたしよりも激痩せした友達がいて、「どうしたの?大丈夫?」と思わず聞いてしまった記憶があります。
その友達は、ワンオペ育児で体調を崩して体重が落ち、戻らないんだと言っていました。
息子妊娠中は、産後に体重戻らなかったらどうしよう・・・と悩んだりもしましたが、意外なほどに妊娠中に増えた体重はすぐ戻りました。
本来ならその後健康的に産後ダイエット出来れば良かったのですが、はじめての育児、はじめての職場、など環境の変化が大きすぎて少しやつれ気味に体重が落ちてしまった、という感じです。
標準体型内なので、病的にやつれたというわけではなかったのですが😅💦
2人目出産後は同じ様に体重が落ちるのか
育児ブログを見ていると、2人目出産後の体重は落ちない!という意見がチラホラあるので心配しています😰
体重が落ちすぎても体力なくなりそうで怖いですが、落ちないのも困る・・・
今回は産後息子のお世話もあるので、食べなきゃやってられない!という感じで暴飲暴食に走りそうな気がしています。
せめて52キロくらいには戻りたいです😭
自然に落ちなければ、食事量を減らさずにストレッチや筋トレしてみようかな、と思っています。
すでに入院生活でだいぶ筋力が落ちているので、産後1ヶ月後からは息子の保育園の送り迎えが出来るように体力も戻したいなと思っています。
20代ではまったダイエット
ちなみに、高校卒業時、体重が過去最高記録を更新してしてしまい卒業後は色々なダイエットを試しました。
早朝ランニング、筋トレ、食事をドリンクに置き換えるダイエットなどに取り組みました。大学でも運動系の部活に入り、学業より体重を落とすことに一生懸命取り組んでいたような気がします。
結果的に高校卒業時~大学2年生くらいまでの間に、約20キロのダイエットに成功しました。(70→50キロくらいです。出産前はリバウンドした状態をキープしていましたが・・・)
この時のダイエットに特に効果があったな、と感じるのはこれです。