育児・雑記
息子を出産したあと、産後に体重がみるみる落ちてしまった時の話です。 産後ダイエットをして痩せたわけではないので、産後ダイエット方法を考えている方にはあまり参考にならないかもしれません 目次 妊娠前〜産後の体重の推移 産後どのくらいで20キロ落ち…
2人目の妊娠は時が過ぎるのが早く感じます。現在は妊娠7か月です。 秋頃から花粉症のせいなのか、風邪なのか、咳がひどくてしばらく治りません。 かかりつけの内科が休みの日に、呼吸器内科専門の病院にかかろうとして、妊娠が理由で受診拒否されてしまった…
現在2歳の息子は平日保育園に通っています。保育園では午前中に外遊びをして、毎日1~2時間お昼寝をして帰ってきます。 しかし、保育園のない日、家ではほとんどお昼寝しません。日中遊び倒します。 晴れている日は公園に行ったり、電車に乗って少しおで…
昨日インフルエンザの予防接種の記事を書いていて思い出したのですが、そういえば息子が1歳3ヶ月頃インフルエンザB型にかかってしまったのでした。 しかも発症したのが保育園入園式の前日😱 当然入園式はお休みし、慣らし保育もだいぶ遅れてスタートしました。…
2歳息子のインフルエンザの予防接種をうってきました。 遅い!とツッコミが入りそうですが、12月も中旬になるかというある日にやっとインフルエンザの予防接種を受けてきました。 風邪やらなんやらでだいぶ先延ばしにしていたのですが、やはり今回は予防接…
保育園に通わせていると、子どもに習い事をさせたい場合、時間も限られているしどうしよう?と思いませんか。 この記事では、保育園児でも無理なく習い事をする方法、小学校に上がる前に出来れば経験させておきたいことなどについて紹介します。
わが家の息子は、東京都の認証保育所の2歳児クラスに通っています。 こちらの認証保育所では、利用する家庭ごとに何時から何時まで預ける、という契約時間が違います。保育園入園前の方は、どの時間帯に送りやお迎えが集中するのか、少し気になりませんか? …
10月は秋の運動会の時期ですね。 去年の今頃は、息子は1歳9ヶ月頃でした。1歳4月から通っていた認証保育所でも、10月に運動会がありました。 1歳の運動会ってどんなことをするのか、始まるまでどんな競技があるのか、保護者も参加するのか、疑問ばかりだった…
両親に孫の写真をプレゼントしたいとき、皆さんはどのような方法で贈っていますか? この記事では、ご実家のテレビ画面で、孫の写真を簡単に見ることが出来る、しかもご実家の両親がスマホやネット環境をお持ちでなくても、いつでも新しい写真が見れる方法を…
妊娠中、授乳中でも無性にコーヒーが飲みたい時ってありますよね。わたしが妊娠中愛飲していた、ノンカフェインの「たんぽぽコーヒー」について紹介したいと思います😊
こんにちは、ハルコです。 この記事は、2歳息子の食事についてのお話です。 息子は食べムラがあり、嫌いなものは食べないし、食事中も遊びたくなってしまうので、つい強く注意してしまうこともあります息子と楽しい食事が出来るように、日々悩み、奮闘してい…
こんにちは、ハルコです。 息子がジグソーパズルにハマっております。絵を描くことも大好きです。 雨の日のわが家は、パズルのピースと色鉛筆が床に散らばり足の踏み場がありません😱
こんにちは、ハルコです。 最近息子が、飼い犬が好きすぎて構いすぎるので、若干犬がひいてます。 迷惑そうです。
こんにちは、ハルコです。 親がなんらかのスポーツ経験者だと、子どもにも小さいうちからそのスポーツを経験させるご家庭もありますよね。 幼少期から英才教育を受けて、トップアスリートになる方もいて、本人も努力したのだろうし、親のサポートも手厚かっ…
こんにちは、ハルコです。 今回はアンパンマンと2才息子の話です。
こんにちは、当ブログ管理人のハルコです✌🏻 数あるブログの中から、当ブログに目をとめていただいてありがとうございます😊 わたしは30代前半の主婦で、夫と一人息子と犬2匹と暮らしています。 仕事はパートで、子どもは週に4日、認可外保育園に通っています。 …